月曜って憂鬱ですか?
私は学生時代から社会人になっても基本的に憂鬱です。ただ、昔ほど憂鬱ではなくなっています。
最近は社会人になって20年立つので週5のペースがわかってきました。
月曜は憂鬱で疲労度も高いです。火曜からは多少体が慣れてきて、木曜あたりが仕事捗ります。金曜はあと1日で週末だったり、予定があるのであまり仕事していない感じです。
間隔的には月曜を乗り越えれば、一週間の半分くらいを消化したのと同じくらいの間隔があります。
月曜の仕事終わりは疲労感が他の曜日より強いので、あまり張り切りすぎず、残業しすぎなのも一週間を乗り越えるコツだと思います。あとは、月曜の午前は基本、土日の休みボケや休日遊びすぎた場合は、まだ披露が残ってますので、基本的にはゆったり単調にできる仕事を優先させます。
まあ、会議など自分のペースでできない仕事がある場合は、しょうがないんですが…
一週間をスポーツに例えるならマラソンですかね?
最初はスローペースで乗ってきた木曜あたりにペースを上げ、金曜日はラストスパートって感じでしょうか。
働き方のペースは人それぞれマイルールがあるので、月曜から飛ばす人もいると思います。自分にあったページで仕事ができれば、いいですよね。