テレビとネットって同じような違うような

テレビとネットって親和性があるような
別の媒体のような気がします。

テレビはどちらかというと一方的に見る
感じですが、
ネットはユーザー側から
参加できる双方向の仕組みなので、
同じメディアですが
違うような気がします。

若者のテレビ離れが騒がれていますが、
生まれたころから
インターネットが発達した世界が
普通だと、やはり
インターネットのほうが面白く感じるような
気がします。

昔のテレビは一方的にみるのみで
しかもcmも強制的にみるしかない状態ですが、
ネットだと自分のみたい情報、知りたい情報を
ぱぱっと探せるメリットはありますね。

私が子供のころは
まだネットが発達していなかったので、
子供同士の会話はテレビでの
巨人戦やお笑い番組の話題が
中心でしたが、
それもネット中心に変わってきたように思います。

テレビが廃れてくると
多様化が進みテレビ局や
そこで活躍しているテレビタレントである
芸能人が廃れてくるような気がしますが、
今ところそこまで影響はなさそうですが、
テレビ局がどんどん縮小してくると
脱テレビ化がより進むと思います。