感情のコントロールって可能なの?

感情をコントロールできる方は大人だなーって思います。
だれでも赤ん坊や子供の頃は、理性、感情むき出しで起こったり、笑ったりします。

大人になるにつれて、ある程度は自制できるようになりますが、それでも、「あぁこの人いま怒っているな」 「今日は機嫌がいいな」なんてのがわかりやすい人もいますよね。
傾向的には女性の方が感情的になりやすいっていうけど、本当ですかね。やたら怒りっぽいおじさんや常にネガティブ感情むき出しの人など、感情が他の人から見てもわかる人っていますよね。

その点、感情をあまり表に出さない人もいますよね。一見して大人しそうですが、あまりに表情に出ないと今度は逆に、何考えているかわからない人になってしまいちょっと近寄り難い存在になりますよね。

キャラクターで行ったら映画の寅さんやこち亀の両さんなんかが、感情むき出しですが、そっちのほうが愛嬌があり、親しみがわく人もいますよね。

国によっても感情の出し方が違うと思います。アメリカだと手のジェスチャーが多く主張も強い、中国や韓国は怒っていみたいに感情的に話す人が多いですよね。

私は、感情が表に出やすいので、怒っているときはあまり周りに迷惑かけないようにしないとなぁって反省するときもあります。
だれだって怒っている人の近くに居たくありませんからね。