会社でのランチの話題ってむづかしいですよね。
特に目上の方と一緒に行くときは話題に困る時があります。あまりに仕事の話だけでもせっかくの休み時間ですから、仕事からは切り離したいですよね。となると無難なところで世間話かプライベートの話となります。
世間話であれば、あたりさわりない天気やニュース、芸能の話題が定番ですかね。
プライベートの話となると、また、難易度はアップします。どこまで突っ込んだ話をしたらいいのか…ご家族の話題、お子さんの話題、休日の話題などありますが、人によっては聞いてほしくない話もありますし、私の場合は、多少ジャブを入れて、どこまでこの人は許容範囲かを探りを入れます。
でも、なかなかそこが難しいんですよね。例えば、上司のお子さんの話…
人によってはお子さんの事を言いたくてしょうがない人もいますが、あまり聞いてほしくない人もいます。
私の場合、ジャブを入れるとしたら、まず自分の話をざっくばらんにして、「ところで○○さんはいかがですか?」なんて聞きます。
ここらへんの話題の振り方は、テレビでのお笑い芸人の方の話し方が参考になります。
今は、コミュニケーションが苦手な人が増えてますよね。世の中便利になって、パソコンやスマホがあれば、特にリアルなコミュニケーションは必要ないですからね。
ランチも会社の人と行きたくない人が増えていると思います。普通に考えると面倒ですからね。でも、目上の人とランチで話すことにより、メリットもあると思います。
その人の考え方や性格なども把握できますし、自分にはない部分も学べると思います。
私の場合は、目上の方とランチに行くときは勉強と思って行っています。
初めは緊張するけど、慣れてくると結構ざっくばらんに会話できるようになるし、面倒だけどメリット部分もあると思います。