我が家はまだありません。でも気になっています。
フローリングの掃除をロボットが自動的にやってくれると、時短になるし家事が楽になって、掃除機で使っていた時間を別の時間に割り当てることができますしね。
お掃除ロボの代名詞といえば「ルンバ」ですが、最近はルンバ以外にも東芝のトルネオやパナソニックのRULO、ルンバを発売しているメーカーのiRobotの別シリーズであるブラーバはなんと床拭きを自動でやってくれます。各社いろいろ発売していて迷ってしまいます。
どれがいいかは、実際に住んでいる自分の家との相性もあると思います。
お掃除ロボが可愛くて名前をつけている方もいますよね。
最近ですと、値段も手頃になってきていて3万〜10万くらいで主婦の夢、お掃除ロボが買えてしまいます。一家に一台お掃除ロボがある日も近いかもしれませんね。