気づいたら増えてます。
最初はレールだけだったんですけど、
電車を買い、
駅を買い、
橋を買い、
信号を買い、
レールもいろんな種類があるので、
あれがほしい
これがほしいとなり
気づいたら結構な金額を
プラレールに使ってると思います。
レールや駅などの情景部品
1つ1つは数百円程度なんですが、
数が貯まると結構つかっちゃう
商法なんですね。
子供のおもちゃですが、
よくできていて
拡張性もあるので、
長年、人気の理由がわかります。
子供とプラレールで遊んでいると
一瞬でも子供の頃に戻れるのも
良いですよね。
amazonでプラレールを探す